ヨコエビがえし
徒然なるままにヨコエビ(gammaridean amphipod)を愛でる。主に活動の進捗報告。 ※当ブログの画像や文章を転載される場合は出典を明記願います。また商業利用の場合は事前にご連絡願います。
(移動先: ...)
このサイトについて
ヨコエビの形態形質について
▼
2016年12月1日木曜日
アカントガンマルス科について(12月度活動報告)
›
ロシアのバイカル湖に住む巨大ヨコエビを一目見るため この夏に琵琶湖博物館を訪れました が、どうやら11月そのヨコエビ達がお亡くなりになってしまったとのことで、日本全国のヨコエビスト達が哀しみに包まれました。そして今月、どうやら1種が復活したとのことで、現在はまた琵琶博にて...
2016年11月13日日曜日
時空ミステリーWAREKARA (11月度活動報告)
›
ヨコエビの秋、満喫されていますでしょうか。 今月はワレカラについて人に話すことがあったため、そのブログ版を掲載します。 もともと私はヨコエビをやっているにも関わらず、不勉強につき、非常に親いワレカラについてほとんど知りません。知らないながらも、昔はセレブ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示