ヨコエビがえし

徒然なるままにヨコエビ(gammaridean amphipod)を愛でる。主に活動の進捗報告。 ※当ブログの画像や文章を転載される場合は出典を明記願います。また商業利用の場合は事前にご連絡願います。

▼
2013年3月21日木曜日

3月の活動報告(青森・三沢漁港)

›
言い訳だとか過ちだとかを、いまさら何を言っても関係ないですね。 映ってしまったものは仕方がない。 3月20日、朝10時15分、三沢漁港へ。  じつは新幹線を寝過ごして遠回りしたという失態。  青森県初入県 にして、このしでかし。  そして乗り込んだタクシー...
2013年2月17日日曜日

2013年2月の活動

›
頑張ってもみるよ、という意思表示なのか、 これまでにない短期間でのブログ更新 に至りました。ご声援ありがとうございます。 しかしこれは長続きしないパターンです・・ さて、予告していたベントス調査、無事に行うことができました。 事務局に確認していない ため(確認しなさいよ)...
2013年1月30日水曜日

2013年を迎えて

›
もはや、更新に穴があいてもうろたえなくなりました、筆者です。 夢とか希望を抱いて走り出したあの頃もあったはずなのに・・ ツイッターを使い倒しているお陰、といっては言いすぎですが、個人的で脈絡のない文章を書くことに慣れてきました。ちなみに、使い倒しているのはこの間晒したあのア...
2012年12月8日土曜日

2012年を振り返って

›
また更新に穴を空けております。 「月1回更新」と言っていたのは誰だったでしょうか? ねぇ 覚えているかな ?  覚えてますとも! まずはご報告から。 ・ 学会に行ってきました 10月、日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会2012 Joint meet...
2012年9月12日水曜日

~9月の活動報告

›
怠け癖がついております。 ちゃんとしろや、仕事! やはり、仕事に追われて更新する時間がない、というかそもそもネタになる活動をする時間がない、というのが正直なところですが、それは 言い訳 ですね。禁断の紙綴器ネタなら溜まってるけどなあ・・ さて、今回のご報告はこんな感じ...
2012年7月28日土曜日

6月度活動報告

›
怠けております。随分お待たせして、一言お詫びします。 先月なぜ更新しなかったかを少し考えてみましたが、 学会をどう紹介しようか推敲していて、そのうちに忘れてしまったようです。 学会の内容をつらつらと書くのはちょっと違うかと思いつつ、 6月度の活動報告と称して字を多めに...
2012年5月20日日曜日

調査記録01多摩川/02三番瀬

›
ようやく調査に行きました。 だいぶ焼けました。  調査01 多摩川 (神奈川県) いわずと知れた一級河川。山梨から東京,神奈川と流れる長い川です。 最河口部には、2010年に羽田空港のD滑走路ができました。 今回はNPO海辺つくり研究会が主催する市民調査「SC...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

H. Ogawa
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.