ヨコエビがえし

徒然なるままにヨコエビ(gammaridean amphipod)を愛でる。主に活動の進捗報告。 ※当ブログの画像や文章を転載される場合は出典を明記願います。また商業利用の場合は事前にご連絡願います。

▼
2015年4月4日土曜日

学部新四年生の皆様へ

›
 蕾が花へ音も立てずに膨らみはじめるこの季節、いかがお過ごしでしょうか。  じつに 半年間 、このブログを放置しております。自分に腹パンだっ!(ぜんぜんかわいくない)    タクソノミックな話題に触れる機会がなく、あったとしてもだいぶ仕事に絡んできて表に出せない感じですね。...
3 件のコメント:
2014年8月18日月曜日

8月度活動報告(ごめんなさい)

›
ご無沙汰しております。 フリーズしたままで終わることができない状態でヨコエビがえしを放置しておりました(ノ∀`) ・千葉県立中央博物館 急襲 こないだも行ったのですが、また行きました。 先日の訪問は別の用事があってのことなのですが、今回は完全に展示を観るためだけ...
2013年10月7日月曜日

9月度活動報告(文献調査,観覧)

›
ヨコ勉Now! まだまだヨコエビ勉強中です。 でも最近は論文をぜんぜん読んでいませんね。 とりあえず手元にある Amphipod Newsletter を全て読み返して 、自分の種リストに入っているか確認します。ただ、某氏の種リストが非常に使いにくいことが分かってげんなり...
2013年8月15日木曜日

8月の活動報告(大阪遠征)

›
更新が遅いです!どうもすみません! お盆に調査とかアリだな、って言ったりしていましたが、それほど暇にならず、できないことが判明。で、何を狂ったのか遠征。 http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/ 大阪市立自然史博物館 ...
2013年6月16日日曜日

6月度活動報告

›
ヨコ活やってま~す・・と言いたいところですが、5月は何にもやってません。 今日はNPOの会議。そして、海の上から三番瀬を見ることができました。 これぞハッピーサプライズ! 海が青いです。 青潮ですね。  おっ、「しらせ」発見。 ...
1 件のコメント:
2013年4月30日火曜日

4月の活動報告(三番瀬)

›
今月も何とかブログのネタがありました。 私が今回参加したのも、また合同調査です。 ヨコエビに夢中になって集団の和を乱したり乱さなかったり・・ 気付いているくせにやめれない・・ 当ブログで、少し前に夜間調査の話をしましたが、そのプロジェクトの一環でのベントス調査に行...
2013年3月21日木曜日

3月の活動報告(青森・三沢漁港)

›
言い訳だとか過ちだとかを、いまさら何を言っても関係ないですね。 映ってしまったものは仕方がない。 3月20日、朝10時15分、三沢漁港へ。  じつは新幹線を寝過ごして遠回りしたという失態。  青森県初入県 にして、このしでかし。  そして乗り込んだタクシー...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

H. Ogawa
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.