このサイトについて

このサイトの使い方


ヨコエビの範疇

  1. Lowry and Myers (2013) より前の、Barnard and Karaman (1991) に代表される「ヨコエビ亜目」を対象としています。
  2. 1の理由としては、最新の亜目体系は明確な否定を受けないまでも十分に定着していない節がみられること、長い時間採用されてきた枠組みであり過去の文献との対応がしやすいこと、また直感的に理解しやすいことが挙げられます。
  3. 現時点で最新の分類体系は「ヨコエビ亜目」を支持していません。また、遺伝子解析によりクラゲノミ亜目の単系統性が否定されヨコエビ類と入れ子構造をとりうることが示唆されているため、今後も肯定されることはないものと推測されます。
  4. ただし、今後の学界のコンセンサスによっては、定義を変更する可能性があります。 

引用について

  1. 本ブログは学術的な手続きを経て公開されたものではないため、学術的場面での引用にはたえません。
  2. 引用する場合、次のような形式をご参考にしていただければと思います:小川洋.“このサイトについて”.ヨコエビがえし.2024-09-01. https://yokoebi-gaeshi.blogspot.com/p/blog-page.html,(参照 2023-09-01)。
  3. 全てのコンテンツは CC BY-NC に準じた利活用を想定しています。非営利目的に限り、出典を明記して引用するにあたり何ら特別な許諾を必要としません。
  4. 許可なく画像や文章等の転載を実施された場合、何らかのご連絡をさせていただく場合があります。 

<参考文献>
— Barnard, J. L.; Karaman, G. S. 1991. The families and genera of marine gammaridean Amphipoda (except marine gammaroids), Records of Australian Museum supplment 13, part 1,2, 866p.
— Lowry, J. K.; Myers, A. A. 2013. A phylogeny and classification of the Senticaudata subord. nov. (Crustacea:Amphipoda). Zootaxa, 3610(1): 1–80.


ブログ 

  1. 更新日時点での最新知見を掲載しています。
  2. 生物学的知見は日々塗り替えられていますが、個々のブログ記事に手を加えることは実施していません。
  3. 執筆時点で明確な誤りがある場合や、その後新たな知見が追加された場合で特に必要と思った場合などに、限定的に更新をしている状態です。
  4. 全ての記事が常に最新知見とは限りませんのでご注意ください。 


生息環境ごとの検索表

※準備中
  • 硬質基質
  • 軟質基質
  • 陸上
  • 汽水 
  • 地下水(アンキアライン,伏流水含む)
  • 河川湖沼表層水 

本ブログの検索表を使用するにあたっての注意点

  1. 観察設備:一般的に、ヨコエビの形態形質は双眼実体顕微鏡と生物顕微鏡を併用して観察を行います。適当な倍率や光条件の下でないと、正確な結果を得られない場合があります。
  2. 本邦既知グループおよび生態:簡便に間違いが少なく同定できることを目指しているため、採集される可能性のある全ての群の掲載には至っていません。偶発的な出現や未知の分布には十分に対応できていないものと考えられます。形態が十分に合致しないものはより詳細な検討が必要とご理解ください。
  3. 成熟個体かどうか:浅海域で見られるヨコエビ類はだいたい1.5mmから30mm程度が成熟サイズで、最頻値は3~10mm程度となります。それ以下の体サイズの個体は未成熟である可能性が高く、形態形質の読み取りが困難な場合があります。基本的に成熟個体のみが対象です。
  4. 採集場所情報の有無:全ての分類群を一つの表にまとめると検索が煩雑になり、誤同定の確率も高くなることから、生息環境ごとに検索表を作成しています。よって、採集場所が分からない標本は対象外となります。またそういった標本は学術的価値がないに等しいため、採集時にはラベルをしっかり作成してください。 
  5. 完全個体かどうか:触角や歩脚など、欠損しやすいパーツがあります。採集方法や生育条件により異なるため、どこがどう壊れるかは一概には言えません。また、もともと極端にパーツが短いなど一見して判断できない場合もあります。以下のような場合には同定に使用しないことをおすすめします。


<改廃履歴>
  1. 2024-09-01:公開開始,URLを追加。

0 件のコメント:

コメントを投稿